top of page

高知で楽しむ土佐和紙の手漉き体験 | 井上手漉き工房
アンカー 1
アンカー 2
アンカー 3

高知で楽しむ土佐和紙の手漉き体験
私たちが生きる現代は、膨大なデータからすぐに情報を得られる便利な時代です。
けれども高知の豊かな自然と共に生きることを、つい忘れてしまいがちではないでしょうか。
井上手漉き工房では、仁淀川の清流と自然素材を使った土佐和紙の手漉き体験を通じて、
先人たちが自然からゆっくりと知恵を受け取ってきた生き方を感じていただけます。
高知観光で訪れる方にも人気の和紙ランプ作りやアートフレーム作りなど、
一味違ったワークショップを随時開催中。
初心者やご家族連れでも安心して楽しめる伝統工芸体験です。
ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

受け継がれる静かな発明
【植物】を【紙】にする——。
この発明を、先人たちは静かに脈々と受け継ぎ、現代へと伝えてきました。
自然の恵みを生かし、自然と共に生きる知恵を、和紙づくりを通して体感できます。



色和紙

柿渋紙

柿渋紙2

色和紙
1/8
世界に1つだけの紙
【手漉き和紙】は、色合いも感触も一枚ごとに異なります。
同じものは二つと存在せず、すべてが世界に一つだけの作品です。
一枚一枚の違いこそが、手漉き和紙の最大の特徴であり、
人の手と自然が織りなす本当の魅力なのです。
それは高知・土佐和紙だけが持つ、唯一無二の美しさです。
