目の前に仁淀川が流れる広々としたキャンプ場でのワークショップにお声がけがあり、すぐに「川原の石と和紙を使って何かしよう!」とアイディアは浮かんだものの、開催前日まで試行錯誤することに・・・。
悩んだ一番の理由が、石の存在感!
どんな小さな石でも、圧倒的に和紙より目立ってしまい、和紙がかすんでしまう。
「石と和紙をバランス良く見せるためにどうしたらいいか?」悩みに悩んだ結果、満点には程遠いけれど、何とか一つの流れと形が決定。
ワークショップ当日は、子供たちの夢中になって作っている姿や、「楽しかった!」とのお声も頂けてとりあえず一安心。
今回、川原で石を拾いながらつくづく感じたのは『たくさんの中では気づき難い一つ一つの個性と存在感』。
川原一面に広がっていると分からないけれど、一つ一つ手に取って見ると、どの石もどれ一つ同じものはなく、どれも味があって凄くいい。
いつか石の存在感に近づけるような和紙を作ってみたいな・・・とふと思いました。